いのこ野について

 
 2013年、家族が偶然ネットで見つけたこの土地を私たち夫婦は購入し、整備を始めました。
竹の伐採、竹林の整備、樹木の整理、敷地の排水土木工事を行い、
敷地内にある古民家「旧猪子家住宅母屋と蔵」を修復し、国登録有形文化財への登録に至りました。この文化財を活用するため、管理棟になる小さな木造住宅「いかだ丸太の家」を作りました。すべてが多くの人のお力をお借りして今に至っています。
 

いのこ野は、

自然と人の暮らしの共生を考え実践する現場になることを願っています。

いのこ野

inocono

三重県志摩市の賢島対岸にある2800坪の起伏に富んだ土地には
桜、栗、楠などの大木、古木、ウバメガシの林が広がり、竹林がそよぎます。
その土地には、昭和初期に建てられ2017年に国の登録有形文化財に登録された旧猪子家の住宅と蔵があります。
母屋の東側には、2020年に新築され「中部建築賞」、「三重県建築賞」、「第1回みえの木建築コンクール最優秀賞」、「第17回木の建築賞」を受賞した、気候風土適応住宅認定のいかだ丸太の家が併設されています。
また、2023年、新たにDIYで屋外施設「いのこ野テラス」をつくりました。

いのこ野は、志摩の自然、暮らし、文化、アートを愉しみ、考え、実践する人々が集い、発信する創造と癒しの空間です。

いのこ野の理念

 

いのこ野は、

志摩の歴史・文化を将来に引き継ぐひとつの現場でありたい。

「ひとの場所」を考える場所でありたい。

訪れ集う人々が愉しめる場所でありたい。



所有者 竹内和彦 

運営者 竹内千鶴 
       志摩クリエイターズオフィス
       

いのこ野のなまえ

命名者 

村井 啓乘 (現代美術家) 

Murai,Hironori


村井さんは、ある日、友人と共にこの場所を見学に来ました。

そしてこの場所の面白さにおおいに共感してくれました。

当時、場所のネーミングに悩んでいたこともあり、村井さんに客観的な視点で場所の名称を考えてもらまえせんか、とお願いしました。

しばらくしてMuraiさんから下記のメールが来ました。それ以来の「いのこ野」です。

村井さんはその後も時々いのこ野に顔を出してくれます。

そして、アートに係る様々な言説についての話などをするのが愉しいです。

 

 1962年生まれ。
京都精華大学美術学部卒業。
東京藝術大学大学院修士課程修了 


*****


猪子家にちなんで「いのこ」と、シンプルに考えました。

大事なのは「野」のほうで、人が集う新しい「場」としての在り方は、人の手になる既成の枠組みを感じさせない呼び名こそがふさわしいと、そのフレームを取り払った結果、「野」という、野性味あふれる一文字に突き当たりました。

大変な野心を背負った一文字ですので、この文字をしっかり立たせるためには「野」の前にかかる「猪子」をかな表記にすることでコントラストを際立たせています。

発音「いのこの」を何度か繰り返してみてください。
何だか、とても有機的で生命の鼓動を想起させるリズムを感じませんか?

猪子家住宅は国の登録有形文化財になる格式を伴なった「場」でもあります。
その格式を損なわない範囲で、同時に「親しみ」と「革新」とを盛り込み提案をさせていただきました。


村井啓乘 | クリエーター | トーキョーアーツアンドスペース | 東京から新しい芸術文化を創造・発信するアートセンター 

旧猪子家住宅 洋室と台所

いかだ丸太の家 土間の戸を開放

いのこ野の建物 

いのこ野には3棟の木造建築物があります。壊れかけた旧猪子家住宅と蔵は改修工事で蘇りました。気候風土適応住宅認定、通称いかだ丸太の家は三重県建築賞の会長賞他、多数の建築賞を受賞。
設計、建築、施工などの詳しい内容や、建築物に関するお問い合わせは↓

◇設計・・m5_architecte(エムサンクアーキテクト)

一級建築事務所 www.m5archi.com

◇建築・施工・・木と土の家「東原建築工房」 kitotsuchi.life 

旧猪子家住宅正面の写真

【旧猪子家住宅主屋】

【猪子蔵】

【いかだ丸太の家】



国登録有形文化財

旧猪子家住宅


昭和9年(1934年)築
徳島県生まれの当時安田生命保険株式会社名古屋支店長だった猪子彌平氏が、終の住処としてこの土地を購入し建築。2014年に現所有者が地元職人たちと修復を始め、2017年に国有形文化財建造物として、石門、土蔵と共に登録されました。

国登録有形文化財

土蔵

主屋の西側に建つ二階建ての蔵には、猪子家の所蔵していた様々なものがありました。猪子家や当時の社会の貴重な歴史的資料です。

気候風土適応住宅

いかだ丸太の家

国登録有形文化財の旧猪子家住宅、土蔵を活用するために2018年から取り組み始めた小屋作りは延べ80人の人の協力で2021年に完成しました。

【いかだ丸太の家】 ● 受賞名主催分野 

●サスティナブル建築物等先導事業気候風土適応型 国土交通省 採択 /平成30年第2回
 
● ウッドデザイン賞2021 入賞 / 一社)日本ウッドデザイン協会 /ソーシャルデザイン
部門建築・空間分野 
● 第40回三重県建築賞 会長賞 /一社)三重県建設業協会 / 住宅部門  
● 第53回中部建築賞 入賞 /中部建築賞協議会 /住宅部門 
● 第1回みえの木建築コンクール 最優秀賞 /三重県 /住宅新築部門  
● 第17回木の建築賞 入賞 /NPO木の建築フォラム ・公益社団法人日本建築士会連合会 / 住宅部門 

【2021/3/12】 
いかだ丸太の家がHouzzツアーに掲載されました。
【2021/5/28】英語版 Houzz Tour Around the world に掲載されました。

いのこ野テラスができました。2023年7月

木を取り込んだテラスです。家とは離れています。

思った以上に傾斜があり2段になりました。

犬と一緒にゆったりできる場所です。

遠近法で奥行きを感じるデザインです。

動画@inocono

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

志摩市「志摩の国チャンネル」の取材(前編)2018/6/1

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

志摩市「志摩の国チャンネル」の取材 (後編)2018/6/15

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

蔵の外壁(鎧囲い)の張り替え工事
2020/2/20

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

東原建築工房HPより いかだ丸太の家への思い
2021/1/25

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

蔵の古い床板を本棚に利用するために90年分の汚れを洗い流す。
2021/2/11

ギャラリー

いのこ野のいろいろな写真